DELL Vostro 1015 なのだが、購入して1年ちょっとでディスプレイ表示がおかしくなり、サポートに掛け合ったが保証期間1年を過ぎたので無償で修理できないということになったため、新たに同じ物を買い直した。
HDDだけを入れ替えれば簡単だと思い、裏面のパネルを開けてみた。
よく見ると、2GBのメモリともう1枚ソケットがあるので、最大4GBまで増設が可能かもしれない。
HDD交換はスムーズにいったが、OSがXPだったので、ドライバを捜すのに苦労した。(ネットには無いのでCD-ROMを探す)
皆さん保証にはきちんと入っておきましょうね。
ちなみにディスプレイの修理見積は58,000円でした。だから新品を購入しましたけどね。今なら4間弱で買えるから。